company 会社概要

建築に関わる全ての人に、安心を。

私たちは大分県を中心に、「お客様・元請業者様への安心」、「職人への安心」、「業界への安心」という経営理念のもと、誠心誠意業務を行い、建築に関わる全ての人が、快適に心地よく過ごせる空間をつくる、そんな工務店を目指しています。

会社や業界の発展に寄与するためには何をすべきかを考えた時、ご依頼頂いたお客様や元請業者様に対して一流の技術提供や工期を守ることや、社員とともに困難に立ち向かい、ともに解決していく社内体制づくりなど、様々なことに着目し、一つ一つ実現していかなければならないと考えています。

その考えは、私にとって人生の考え方とも直結していますので、自然と会社全体にその理念が浸透していると言えます。

この経営理念をもとに、私たちはお客様の様々な建築・土木に関わる希望や課題に対し、坂西工務店の総力を上げ、技術力、提案力を持って最善の解決策をお届けし、お客様の発展、並びに地域の発展に誠心誠意貢献して参ります。

代表取締役

健康経営優良法人2021 認定企業です

健康経営優良法人とは

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

経済産業省ニュースリリース

詳しくはこちら

企業理念

先般の耐震強度偽装事件や、リーマン・ショックなど、建設業界を取り巻く事柄を経た現在、我々が実現しなければならない「安心」とは・・・
以下のようなことだと考え、その実現に向けて、真摯に取り組んでいく所存でございます。
皆様には、今後ともより一層のご指導、ご厚情を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

お客様・元請業者様への安心
  • 確かな技術で、何十年も使えて、
    しかも使いやすいものを提供する
  • 工期を確実に守る
  • 技術の維持・向上に努める
  • ゴミ削減など地球環境に配慮する
職人への安心
  • 安全環境に配慮し、働きやすい職場を作る
  • 型枠工として誇りを持てるだけの
    地位の向上に努め、技術の育成を支援する
業界への安心
  • 子・孫の代へ事業を継承し、
    技術が伝承されていくよう、環境整備に努める

企業情報

会社名
有限会社坂西工務店
創業
平成6年7月11日
代表者
坂西 昭彦
本社
〒870-0274
大分県大分市大字種具938番地
事務所・加工場
〒870-0274
大分県大分市大字種具81-21
電話番号 : 097-529-2802
事業内容
型枠工事、土木工事、建築工事、とび・土工工事業、大工工事業
許可番号
大分県知事許可(般-29)第10057号
資本金
300万円
従業員数
37名
取引銀行
豊和銀行、大分みらい信用金庫、大分銀行

取得免許・技能・資格一覧

一級建築施工技能士
1名
二級建築施工管理技士
4名
登録型枠基幹技能者
2名
二級土木施工管理技士
1名
一級型枠施工技能士
12名
二級建築士
1名
大型自動車運転免許
2名
クレーン〈吊上荷重5t以上〉の運転免許
1名
移動式クレーン〈吊上荷重5以上〉の運転免許(玉掛含)
1名
危険物取扱者(乙種4種)免許(県知事許可)
1名
職業訓練指導員(建設科)
3名
型枠支保工の組立等作業主任者技能
27名
足場の組立等作業主任者技能
4名
足場等組立従事者教育
33名
木造建築物の組立等作業主任者技能
2名
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能
5名
小型移動式クレーン〈吊上荷重1t以上5t未満)の運転技能
10名
フォークリフト(最大荷重1t以上)の運転技能
8名
高所作業車(作業床高10m以上)の運転技能
1名
玉掛の業務技能
31名
ガス溶接作業の技能
2名
職長・安全衛生責任者教育
22名
職長のためのリスクアセスメント教育無し
2名
クレーン(吊上荷重5t未満)の運転
11名
移動式クレーン運転〈吊上荷重1t未満〉
1名
巻き上げ機(ウィンチ)の運転
2名
フォークリフト(最大荷重1t未満)運転
10名
高所作業車(作業床高2m以上10m未満)の運転
21名
整地・運搬・積込用及び掘削用車両系建設機械(機体重量3t未満)の運転
4名
解体用車両系建設機械(機体重量3t未満)の運転
1名
アーク溶接の作業
14名
チェーンソー以外の振動工具の取扱業務
7名
研磨と石の取替業務特別教育
1名
低圧電気取扱業務特別教育
3名
酸素欠乏危険場所における業務
7名
はい作業主任者
2名
丸のこ等取扱い作業従事者教育
20名
電話でのお問い合わせ 097-529-2802